ムカデ 恐るべし!!
2016.07.17
先週の日曜日、洗濯しようとタオルを何枚かとったところで
「チクッ!!」 というより 「ギュッ!!」って感じかな~
と、途端に激痛 走る
どんどん腫れてきて
手のひら全体が熱くなってくる
どんな姿勢をとろうと 激痛・激痛 (泣)
これは病院へ行くしかない!!と娘に、お嫁ちゃんに電話!するも「あら~」という感じでこの激痛!!が伝わらない(悲)
ようやくムカデの災難から2時間後、やっとお嫁ちゃんに第一病院へ運んでもらえた
日曜日で救急扱い 担当医も何科の先生であれ、ムカデだもんね
先ずは冷やして解毒(抗生剤) 痛み止め
帰宅後、お薬飲んでようやく落ち着く
しばらく激痛と奮闘したので疲れ果て
2~3時間眠りにつく
ここ何年か、病院には行かない、お薬飲まない!!できたけど、今回はあまりの激痛に不安がいっぱい一杯になって、救急のお世話になった
翌日には腫れも引き、痛みも取れたので絆創膏ひとつになった(ホッ)
「これで何もなければもう来なくてもいいですよ」だったのに・・・・・・・・・・
水曜日の午後あたりから何となく痒くなってきて・・・・・
腫れは手の甲全体に広がり裏も腫れ、噛み口中心に全体が凄い痒みで、我慢大会になる
取りあえず市販の「ムヒアルファEX」を塗布 するも 効かないような感じ
で、昨日また病院へ
「ああ~」って先生! アレルギー かな??
腫れをとるため、またまた包帯ぐるぐる巻き
今日(日曜日)も救急診察で包帯、ちゃんと腫れが引くまで来てくださいねー
虫に噛まれてこんなになるのって初体験
みなさま、ムカデには要注意です!!
洗濯する前、洗濯ものを取り入れるときなど、よく目視して虫がついてないかどうか確かめることも大事です
家の中に虫が入ってこないように対処することも大事ですよね
暑さ厳しい折り柄、お身体ご自愛くださいね
2016.7.17 by ふ~